ネットゲームは疲れる?

こんばんは、レオンです。

最近ちょっとネットゲームに疲れ気味です。

ネットゲーム経験者は、大なり小なり疲れを感じることがあると思います。

物事って、全部、良いことと悪いことが半分ずつでできているんです。

でも、良い所を見つめれば、良い所が光るので、悪い部分が見えなくなります。

でも、悪い部分を見つめれば見つめるほど悪い所ばかりが目立ち始めるので、良い部分が曇ってしまいます。

ネットゲームは、過程用ゲームなどと違い、人とプレイすることで楽しい部分もありますが、揉め事などで嫌な思いをすることもあります。

家庭用ゲームはいざこざや揉め事とは無縁ですが、一度ネットゲームを経験してしまうと、人との交流がないと寂しいなと感じることもありますね。

私も10年くらい前からネットゲームをしていますが、何度も辞めたり再開したりを繰り返しています。

10年も続けていると、リアルもネットゲームも大して変わらないじゃないか、というスタンスになってしまったためか、そこでトラブルとか行き違いをよく起こしてしまうことも在りました。

量子力学では現実が仮想現実だと言う論もありますが、色々ややこしいので、ここでは語りませんが、とにかくネットゲームのおかげで楽しい舞台ができたのは確かです。

でも今はちょっと疲れています。また遊びたいです。でもちょっと休ませてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク