【FF14】12月19日の記録【ルガディン】

レオンです、どうも^^

昨日はレベルレでカッターズクライに行きました。蟻がたくさん出てくるところです。音楽が流れないのもあって、それが不気味さに拍車をかけていますw

キマイラ、見た目怖いですwベテランさんはよく知ってると思いますが一応攻略法を。竜頭が何とかと出たら、敵に近づけば攻撃を回避でき、山羊頭と出たら離れると攻撃が回避できます。

途中で変な玉がホーミングしてきますが、上手く誘導させるしかありません。慣れるまでなかなか難しい…自分もよく昔は、玉にぶつかっていました。FF14は昔のほうが難しく感じます。

50.60ルレはカルンハードでした。スクショは2ボスですが、初見だとここが難しく感じる場所です。ボスが針千本の協力版(10万本?)を詠唱し始めるのですが、それを詠唱しきって発動されると、全滅してしまうという恐怖のボス…!

詠唱を止めるにはボスを攻撃すればOKですが、雑魚もいるのでこっちもやっつけないといけません。ボスばかり攻撃しすぎても、フェーズが進んでしまい、さらなる雑魚が出てカオスになることも…

ボスを適度に攻撃しつつ、雑魚も倒すような動きで行くのがいいですね。ラストのフェーズはでかい雑魚がボスと線を繋げ(かばうみたいな線が出ます)雑魚を倒さないとボスに攻撃できなくなります。

だから雑魚を放置してボスを狙っていてもボスはHP減りませんし、針の詠唱も止められません…

とにかく雑魚を優先的に叩く(でかいの優先)LBをぶち込むなどして、雑魚をやっつけてボスを攻撃しなければ、針まみれになって光の戦士がやられてしまいます。

コウジン族のデイリークエスト中です。クエストは終わらせましたが、ランクマックスがまだです。マウントやエモートが貰えるらしいので、暇を見て少しずつやっています。

たまに時間のかかるクエもありますが、大抵すぐ終わるので昔の蛮族デイリーよりは簡単に感じます。しかし、途中のインスタンスバトルで一度やられちゃいましたw不慣れな占星で行ったからかもしれませんが。

シルフのクエストも進行中です。やっとランク3になりました。シルフ領は道が複雑で、移動が大変です。レベル70だと戦闘は楽ですが、運搬とかがあるので、結構大変!

これをレベル50制限でやってた人がすごいw自分は2年以上も放置してましたw後は毎日こつこつやれば、今年中には終わらすことができそうです。

早くグゥーブーに乗りたいです。でも空飛べなさそうw

FCの飛空艇の制作お手伝い。と言っても、クラフターでPTに入っていれば、OKです。

飛空艇のことはよく知りませんが、色々と材料が必要とのこと。今後のアップデートでは潜水艦も登場するそうです。

何となく、そのうち空島の海底バージョンも出そうな気がします。龍宮城に行ったりできそうですが、何かもう似たような所が既にあったねw

ライバルウィングズにも行ってきましたwしかしなかなか勝てないんですよねー最初中央行っても敵チームに襲われてしまいます。

今回はジャスティスに乗れました。チェイサーとオプレッサーのいいとこ取りに思えますが、結構攻撃した後にスキがあったりして、使いにくい所もありますね。

攻撃は強力ですが、単独で行くとすぐに沈みます。護衛が必要になりますね。

見た目は動く要塞という用な感じで、めちゃくちゃ強そうなジャスティス。乗ると緊張しましたが、楽しかったですw

でも、ロボよりもプレイヤーキャラのほうが強いという不思議なゲームですw

Sモブにも遭遇!LSの方が知らせてくれたおかげで行くことが出来ました!

新生エリアでもSモブ発見です。

そして久々に竜さんでエキルレに行きました。腰と腕裝備が新式なのでちょっと火力不足かなと思いましたが、久々の竜さん楽しかったです。レオン君はメイン竜ですが、コンテンツのシャキらなさからタンクをやることが多くなりました。

IDのふすまには般若の絵が…初めてみましたwタンクで行くこと多かったから、オブジェクト見ている暇無かったりしてたんですよね。

最後に野生のクマさんと、シーズナルのクマさんとの2ショット!野生の方は怖いですが、シーズナルのクマさんはかわいいですね。野生度0になってしまっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク